- かんしゅう
- I
かんしゅう【官修】(1)政府で編修すること。 官撰。(2)政府で修繕すること。II
「~墳墓」
かんしゅう【慣習】(1)ある社会で, 長い間にみんなに認められるようになったならわし。 世間のしきたり。「土地の~に従う」
(2)なれること。 習慣となること。III「風俗に~する/民約論(徳)」
かんしゅう【監修】書物の著述・編集などを監督すること。IV「辞典を~する」「~者」
かんしゅう【観衆】大勢の観客・見物人。V「大~」
かんしゅう【還収】一度他人の手に渡ったものを取り戻すこと。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.